YouTubeのショート動画を作れるアプリ5選!自分に合ったアプリの選び方も紹介!
YouTubeのショート動画は、YouTubeアプリから気軽に作成できるよ。
けれども、せっかくショート動画を作るならクオリティにもこだわりたいよね。
ハイクオリティのショート動画を作りたい人は、動画編集アプリを使うのがおすすめだよ。
この記事では、YouTubeショート動画の作成におすすめのアプリと、アプリの選び方について詳しく解説していくね!
YouTubeショート動画作成におすすめのアプリ5選!
YouTubeショート動画の作成におすすめのアプリは、以下5つ。
- CapCut(キャップカット)
- Vrew(ブリュー)
- Filmora(フィモーラ)
- PowerDirector(パワーディレクター)
- VITA(ヴィータ)
それぞれのアプリの特徴について、詳しく見ていこう!
CapCut
CapCutは、エフェクト機能や補正機能などが充実した動画編集アプリだよ。パソコンでもスマホでも使えるんだ。
様々なテンプレートやフィルターを使いながら動画を編集できるから、初心者でもプロ顔負けの動画を作れるんだ。
直感操作ができるシンプルな設計になっているから、初めて動画編集アプリを使う人にもピッタリだね。
最近は、AIが自動でお絵描きしてくれる機能なども追加されたから、効率的にクオリティの高いショート動画を作りたいという人はぜひ試してみてね。
無料版と有料版の違い
CapCutには有料プランもあるけど、一通りの機能は無料プランでも使えるよ。使えるエフェクトやフォント、アニメーションなどに違いがあるけれど、無料版だけでみショート動画づくりには十分対応できるから気になる人は一度使ってみるのがおすすめだよ!
Capcutでショート動画を作る方法の解説動画つきテキストはこちら
ショート動画集客のバイブル小冊子6冊セットの3冊目は、Capcutでショート動画を作る手順を解説した動画テキストです!全6冊セット全て無料でお届けしますのでこの機会に下のボタンからゲットしてください!
Filmora
Filmoraはパソコン、スマホ、タブレットどのデバイスからも編集できる動画編集アプリ。
そしてAI機能が充実していることも特徴なんだ。テキスト入力だけで音楽とナレーション付きの動画があっという間に完成!
気軽にショート動画をつくるのであれば、スマホ版でもAI動画作成ができるし、スマホで撮った動画をそのまま編集することも簡単だから縦型であるショート動画編集にピッタリだね。
AI動画作成では、自動で台本作成してくれて、ナレーションと音楽入りの動画が簡単に作れるよ。
もちろんパソコン版はさらに機能が本格的!
パソコン版の編集画面にはAI Copilot(エーアイコパイロット)というあなたの動画編集をサポートしてくれるAIがついているんだ。
動画編集でわからないこと、迷ったことがあれば、このCopilotと会話して相談することができるよ。これなら初心者でも安心して作業ができるね。
公式サイトや公式YouTubeにも動画編集の知識やヒントがたくさんのっているから初心者でも安心だよ。
無料版と有料版のちがい
無料でも全ての機能が使えるけれど動画を出力すると透かしが入るよ。
SNS投稿する際は有料プランへの切り替えが必要そうだね!
Vrew
Vrewは、AIを活用したとても便利な動画編集ソフトだよ。
AI音声認識で自動字幕を付けられるから、ショート動画だけでなく、中~長尺の一般投稿の作成にも使えるんだ。
また、著作権侵害のない動画素材を複数用意してくれているから、
「見やすくて、オシャレなショート動画を作りたい!」という人にもピッタリだね。
ショート動画用のテンプレもたくさんあるから、手間と負担を軽減したいという人はぜひ一度試してみて!
Vrewを使ったショート動画の作り方を解説した動画はこちら
無料版と有料版のちがい
こちらの記事で詳しく解説してるから参考にしてね!機能に差はないのでショート動画作りなら無料版でいいとおもうよ!
https://www.active-note.jp/vrew/vrew-free-charge-difference/
PowerDirector
PowerDirectorは、PC並みの編集作業をスマホで体感できるアプリだよ。
4K解像度の編集も可能だし、逆再生などの演出も楽しめるから、クオリティにこだわりたい人にピッタリ!
AIエフェクトやAiアート機能などもついているから、隙間時間を有効活用しながらユニークな動画を作りたい場合にもおすすめだよ。
YouTubeだけでなく、InstagramやFacebookとも連携しているから、SNS運用全般に力を入れている人はぜひ使ってみてね。
無料版と有料版の違い
ただしこちらは無料版だと、冒頭と最後にロゴのすかしが入るので、無料版で使いやすさを試して、実際SNS投稿する場合は有料版への切り替えが必要そうだね。
使えるエフェクトやテンプレートにも差があるよ。
有料版には買い切りプランとサブスクリプションプランがあるよ。
VITA
動画編集アプリとして絶大な人気を集めているのが、VITAだよ。
このアプリは、完全無料で使えるアプリで、初心者からプロまで幅広くおすすめできる万能アプリで、簡単な操作でハイクオリティの動画が作れてしまうんだ。
テンプレートが豊富で、直感的に好きなものを選択できるから、短時間でショート動画を作っていきたいという人にもおすすめだよ。
また、フォントの種類も豊富だから、目立つショート動画を作ってライバルと差別化を図りたいという場合にも最適だね!
動画編集アプリでできること
YouTubeのショート動画をアプリを使って作成したいと考えている人の中には、
「そもそも動画編集アプリって何ができるの?」
という疑問を抱えている人もいるよね。
動画編集アプリでは、主に以下3つのことができるんだ。
・カット編集
・エフェクト挿入
・BGM挿入
それぞれについて、具体的に説明していくよ。
カット編集
カット編集というのは、動画素材の中から必要な素材を残して、不要な部分を削る作業のことだよ。
ショート動画は、どれだけ長くても1分で切らなければならないから、既に用意している1分以上の動画を使う場合は、カット編集がマストになるよ。
動画編集アプリを使うことによって、簡単に、そして正確にカット編集が行えるから、質の高いショート動画に仕上げやすくなるんだ。
エフェクト挿入
エフェクトというのは、簡単に言ってしまうと「特殊効果」のことだよ。
タイトルやシーンの切り替え、音声や映像などに使われる素材で、エフェクトを使うのと使わないのでは、動画の印象がガラッと変わるんだ。
そんなエフェクト挿入も、動画編集アプリなら簡単に行えるよ。
BGM挿入
BGMの挿入も、動画編集アプリで行える作業の1つだよ。
どれだけクオリティの高い動画でも、BGMが一切使われていない無音の動画だったとしたら、魅力は半減してしまうよね。
動画編集アプリを使ってBGMや効果音を入れることによって、ショート動画のクオリティをレベルアップさせられるんだ。
YouTubeショート動画を作るときに使うアプリの選び方
動画コンテンツが急成長している昨今においては、動画編集アプリが多数リリースされているよ。
それぞれで特徴や機能性が大きく異なるから、以下のポイントを参考にしながら、自分に合ったアプリを探していこう!
テンプレートの種類を確認する
動画編集アプリを選ぶときは、テンプレートの種類に注目することが大切だよ。
テンプレートというのは、
・アニメーション
・動き
・テロップ
などがひとまとめになったデータのことだよ。
テンプレートが豊富なアプリを使えば、知識やスキルがなくてもハイクオリティのショート動画を作りやすくなるんだ。
それぞれのアプリでテンプレート数が大きく変わるから、事前にチェックしておいてね。
YouTubeの動画再生時間に対応しているかを確認する
「ショート動画だけでなく、一般投稿も作りたい」
という場合は、YouTubeの再生時間に対応しているかを確認しておこう。
ショート動画はどれだけ長くても1分までだから、基本的にはどのアプリでも編集ができるよ。
ただし、中~長編になると、アプリが対応していないケースも出てくるから、必ず確認しておこうね!
ウォーターマークを非表示にできるか確認する
ショート動画を含め、YouTubeに投稿する動画の編集目的でアプリを利用するなら、ウォーターマークがない、あるいは非表示にできるアプリを探そう。
ウォーターマークというのは、著作権を守るためにつけられている薄いマークのことだよ。
このマークがついている状態で投稿すると、動画が一気にチープに見えてしまうから注意してね。
料金を確認する
動画編集アプリを選ぶときは、料金についてもしっかりと確認しておこう。
多くのアプリは基本的に無料で使えるけど、中には有料のアプリも存在しているよ。
また、無料期間を経て有料プランへ移行するアプリもあるから注意してね。
自分に合ったアプリの選び方
初心者でも使いやすいアプリ
初心者でも使いやすいアプリを選ぶ際には、操作が簡単で、使い方がわかりやすものを選びましょう。
例えば、CapCutやInShotは、スマホでの操作が可能で使いやすさと基本的な編集機能を兼ね備えており、初めて動画編集を行う方にもおすすめです。
プロフェッショナルな動画を作れるアプリ
プロフェッショナルな動画を作成したい場合は、より高度な編集機能を持つアプリを選びましょう。
Adobe Premiere RushやFinal Cut Proは、エフェクトやトランジションの豊富さ、細かい編集が可能で、プロフェッショナルな仕上がりを実現します。
豊富なテンプレートとエフェクトが使えるアプリ
テンプレートやエフェクトが豊富なアプリを選ぶことで、動画作成が楽しくなり、短時間で魅力的な動画を作成できます。
CanvaやFilmoraは、多彩なテンプレートとエフェクトを提供しており、初心者から上級者まで幅広く対応しています。
【FAQ】ショート動画作成時のよくあるお悩みとその解決策
動画の撮影がうまくいかない
動画の撮影がうまくいかない場合は、まず撮影環境を整えましょう!
- 適切な照明:撮影場所の明るさを調整
- カメラの設定:適切な解像度とフレームレートに設定する
- カメラを固定:三脚を使用して固定
編集が難しい
編集が難しいと感じる場合は、操作が簡単で、使い方が分かりやすい編集ツールから使ってみましょう。
CapCuやInShotなどの初心者向けアプリは、シンプルな操作で動画編集ができるので、編集の練習をしたり、基本を学ぶ事にも適しています。
ショート動画のサイズは?
ショート動画の最適なサイズは、一般的に9:16の縦長フォーマットです。
このサイズは、スマートフォンでの視聴に最適化されていて、視聴者にとって見やすいです。
解像度は1080×1920ピクセルが推奨されます。
内容が思いつかない
動画の内容に困ってしまった時には下記をヒントにしてみてください!
①業界の最新ニュースやトレンドを紹介:最新の業界ニュースやトレンドを簡潔にまとめて紹介。例えば、「2024年のデジタルマーケティングトレンド」や「最新のAI技術がもたらす影響」など。
②ハウツー動画:自分の専門分野に関するハウツーを紹介。例えば、「効率的なプロジェクト管理の方法」や「Excelでのデータ分析基本テクニック」といった内容です。
③成功事例や顧客の声を紹介:例えば、「お客様の声:プロジェクトが成功した理由」や「成功事例紹介:Y社の売上が2倍になった方法」といった内容です。
④Q&A形式の動画:よくある質問に答えるQ&A形式の動画。例えば、「キャリア相談:成功するための3つのポイント」や「ビジネス戦略についてのQ&A」といった内容です。
まとめ
YouTubeのショート動画は、YouTubeアプリ内からでも作成できるよ。
YouTubeアプリにも、最低限のカスタマイズ機能が搭載されているから、クオリティにそこまでこだわらない方はそのままでもいいかもしれないね。
ただ、よりクオリティの高いショート動画を作りたいなら、動画編集アプリを使うのがおすすめだよ。
とはいえ、動画編集アプリにはたくさんの種類があって、それぞれで特徴が大きく異なるから、今回紹介したことを参考にしながら、自分に合ったアプリを探していこう。
「数が多すぎてよくわからない・・・」
という人は、先ほど紹介したアプリの中から気になるものをピックアップして使ってみてね!