まるおくん、X(Twitter)で「タイムスタンプ」っていう新機能を使ってみた?動画の特定の瞬間などを共有できるんだよ。
聞いたことあるけど、まだ使ってないっす。それってどんなメリットがあるんすか?
動画全体を見る時間がないときに、見たいポイントだけすぐに共有できるから便利だよ。配信者にとっては、自分の動画のハイライトを簡単にフォロワーに見せられるってわけ。
そうなんすね。でも、どうやって使うの?難しくないっすか?
それじゃあ、X(Twitter)での「タイムスタンプ」機能を簡潔に説明していくね!
こんな方にオススメ
- X(Twitter)の「タイムスタンプ」機能がわからない
- どうやって「タイムスタンプ」を作るのかわからない
この記事を読むことで
- X(Twitter)の「タイムスタンプ」機能の便利さや使い方を知ることができる
- 初心者でも気軽に試せる機能なので、X(Twitter)上での情報共有やコミュニケーションがより豊かになる。
では、さっそく「タイムスタンプ」について解説していくよ。
目次
「タイムスタンプ」とは?
X(Twitter)の「タイムスタンプ」機能は、
動画内の特定な瞬間にスキップできるようにする時間表示のことだよ。
これにより、全ての動画を視聴することなく、重要な瞬間だけをフォロワーと共有することが可能になるんだ。
YouTubeとかでタイムスタンプをみたことあるかな?それと一緒で、タイムスタンプをつけることで、ユーザーの見たい場所から動画を見ることができるよ!
YouTubeなどでは、「チャプターポイント」や「スキップポイント」とも呼ばれていて、そのタイムスタンプによって区切られた各セクションのことを「チャプター」というよ。
YouTubeのタイムスタンプの設定については、下記の記事からぜひ見てね!
集まる集客®︎総研
YouTube タイムスタンプのやり方や注意点、メリットなど徹底解説
YouTubeの目次 タイムスタンプの設定方法や、注意点、メリット・デメリットなどをご紹介。タイムスタンプを設置することで、SEO対策となり、エンゲージメント率向上や視聴…
X(Twitter)のタイムスタンプの使い方
動画をポストする際に、次の設定条件で動画内の特定の時間を表記し、ポストにタイムスタンプを追加するよ。タイムスタンプは動画を含むポストであれば追加できるよ。
iOSとPCではタイムスタンプがクリック可能なリンクに自動的に変換され、指定された時点から再生されるんだ。
X(Twitter)のタイムスタンプの設定条件
タイムスタンプを設定するには、3つの条件をクリアしてね。
3つの条件
- 動画を含むポスト
- 時間表記を
x:xx
xx:xx
x:xx:xx
xx:xx:xx
で表記する
- 時間表記の後は半角スペースをあけて文字入力する
例)
00:00 オープニング
下記の画像は、実際にタイムスタンプが使われている例だよ。
ポストの部分に青文字でタイムスタンプが出来上がっているよね。ポストのタイムスタンプをクリップ(タップ)すると、動画がタイプスタンプで指定された時点から再生されるよ。
X(Twitter)の「タイムスタンプ」を使用する理由
「タイムスタンプ」機能を使用することで、視聴者の時間を節約し、コンテンツの特定のハイライトにすぐにアクセスできるようにするため、ユーザーにとっても非常に便利な機能だよ。
発信者はこの機能を使って、ライブイベントや動画の見どころを強調し、エンゲージメントを高めることができるんだね。
「Xのエンゲージメント」「エンゲージメント」についても一緒に学んでおこう!
あわせて読みたい
X(Twitter )のエンゲージメントって何?分析するメリットや方法もあわせて解説
X(Twitter)のエンゲージメント率とはどのくらい反応があるかの指標。インプレッションは表示された数であって、インプレッションが多くてもエンゲージメント率が低いと人気のない投稿といえるんだ。この記事ではエンゲージメント率の計算やそのメリットを解説しています。
あわせて読みたい
リーチ・インプレッション・PV・エンゲージメントの違いとは?
ウェブ上でよく混同しやすい「リーチ」や「インプレッション」「PV」「エンゲージメント」との違いを解説
X(Twitter)の「タイムスタンプ」の設定方法
YouTubeのタイムスタンプを設定する方法をみていこう!
①「ポストする」
②「動画」を挿入する
③見せたいチャプターポイントの時間を「半角数字」で入力します。
時間の後は、「半角スペース」をいれ、題名を入力
※半角スペースじゃないとタイムスタンプになりません。
⑤「ポストする」
⑥ポストすると、時間にリンクが入り、タイムスタンプが作成されている。
時間のところをクリック(タップ)するとそのチャプターに飛ぶよ。
X(Twitter)の「タイムスタンプ」作成時の注意点
X(Twitter)の「タイムスタンプ」作成時の注意点があるからチェックしておこう!
1. 時間は表記は、半角数字で「X:XX」「XX:XX」などの時間表記を守ろう
「X:XX」といった時間表記守らないと、タイムスタンプ機能がしない。
【時間表記】下記の表記で記載する
x:xx
xx:xx
x:xx:xx
xx:xx:xx
OK例 | NG例 |
---|
00:15 Xについて 0:30 ポストの仕方 | 00:15 Xについて 0:30 ポストの仕方 |
数字が半角で入力 | 数字が全角で入力 |
2. スペースも半角で入力
タイムスタンプの時間表記の後は「半角スペースをあけて」文字入力する。
時間表記の後を「全角スペース」にするとどうなるんすか?
実際に全角スペースを入れるとどうなるのか?見てみようね!
全角スペースを入れてしまうと、タイムスタンプにならないから注意しないといけないっすね!
まるおくん、そうなんだ。ちょっとしたことなんだけど、注意して行こうね!
3. 添付動画は1つのみ
- タイムスタンプは、添付する動画が1つのみ。
- 動画が添付されているとポストにのみ表示され、クリック可能なリンクになる。
- 1つのポストに追加できるタイムスタンプの上限は50個
- 現在クリック可能になるのはiOSとPC閲覧のみ。Androidも近日中に対応予定だよ。
まとめ
今回は、X(Twitter)の「タイムスタンプ」の設定方法や注意点などをご紹介したよ。
動画の特定の時点にリンクするタイムスタンプは、動画についての背景情報を詳細に提供し、コンテンツを整理してユーザーに分かりやすくするのに役立つよ。これは、すべての人にとってさまざまな場面を簡単に見返せるようにするため、特に重要なポイントだよね。
クリエイターと視聴者両者にメリットがある機能で、簡単に設定できるので、この記事を参考に「タイムスタンプ」を設定してみてね!
関連記事
集まる集客®︎総研
YouTube タイムスタンプのやり方や注意点、メリットなど徹底解説
YouTubeの目次 タイムスタンプの設定方法や、注意点、メリット・デメリットなどをご紹介。タイムスタンプを設置することで、SEO対策となり、エンゲージメント率向上や視聴…
集まる集客®︎総研
Twitterへの動画投稿は簡単!ビジネス利用のメリットや注意点まで紹介
この記事は、スマホからTwitterへの動画投稿を考えている人に向けて、投稿方法からメリット、注意点まで紹介しているよ。ビジネスで活用できるTwitterへの動画投稿をマスタ…
集まる集客®︎総研
X(Twitter)でフォロワーを増やすには「心をつかむ投稿」をChatGPTに書いてもらうプロンプト文例集
Twitterの投稿に疲弊している個人起業家さんの救世主!この記事ではChatGPTを利用して、フォロワーの心を掴む投稿を作成するプロンプト文例を紹介しているよ。このガイドを…
集まる集客®︎総研
X(旧Twitter)で動画投稿できない問題を解決!原因は動画にある?
この記事は、Twitterで動画投稿ができないと困っている人のために、投稿方法からできない原因、対処法まで紹介しているよ。なぜTwitterで動画投稿できないかを理解すれば解…
集まる集客®︎総研
【2023】X(Twitter)投稿のベスト時間とペルソナや曜日による違いを解説
X(Twitter)の一般的なベスト投稿時間は①6時〜8時②12〜13時③18時以降の3つに分けられますが、ペルソナによって異なります。時間帯によって読まれる投稿内容にも差があるこ…
集まる集客®︎総研
X(旧Twitter)でバズる基準は?拡散されやすいツイートの特徴も解説
バズるポスト(ツイート)をするには、「どんなポストがバズりやすいのか?」「人はどういう時に拡散したくなるのか?」バズったポストから分析することが大事。まずは「共…
集まる集客®︎総研
X Premium(旧 TwitterBlue)とは?見逃せないメリットと機能を解説
X Premium(旧 TwitterBlue)の最大のメリットは登録しているだけでおすすめに表示されやすくなること。長文投稿・長い動画が投稿できることもアルゴリズムにおけるスコア…
集まる集客®︎総研
twitter(現X)でショート動画をアップするには?簡単な作り方と注意すべき点を解説
Twitter(現X)でショート動画をアップする手順と、著作権に関する注意点を解説。簡単な作り方やアップの条件についても紹介