MENU

【Q&A】資格制度の作り方を教えてください、同業者が多いのでどうやって講座を作ったらいいですか?

【Q&A】資格制度の作り方を教えてください、同業者が多いのでどうやって講座を作ったらいいですか?

長瀬さん、
資格制度に変わる講座の作り方を相談したいです。

教室をはじめてから、
とある協会に所属し、
のべ70名を超える認定講師を輩出してきました。

Web発信が得意だったのと、
もともとあるものから新しいツールを考えることが得意だったので、
遠くは九州や東北からも受講生がいらっしゃる教室に成長しました。


しかし協会自体が活発に動いていない組織のため、
受講生を協会に所属させることに
罪悪感を感じてしまい、

ここ1年以上は講座を開講せず、
つい最近協会も退会しました。


需要があったため必死に講座をやってきました。

教室をいつかやりたい!と夢を持っていた人も、
今見るときちんと教室として続いているのは2〜3人程度。


始めようとして挫折する人もいれば、
そもそもスタートも切らなかった人もいます。


私はもともと趣味や仕事で
Webに関わっていた時間が長く、
写真の撮り方なども勉強に行ける環境にありました。


努力の結果ではあると思っいますが
「先生だから教室が成功した」
「私は先生みたいにできない」


というような言われ方を

するのがとても嫌でした。


ブログ講座も不定期でやってはみましたが、
そもそも続く人が少なく・・・

とは言え、
写真の撮り方や文章の書き方、
発信の方法などを一括で学べる場所はなく、

いっそそんな講座を
自分で作れたらと考えています。


青写真はあるのですが、
この業界には同業者も溢れているので、

私の考えが良いかどうかを聞いてほしい、
適正な価格、他にアイデアがあれば
教えてほしいです

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

了解です!このご相談に回答していきますね

目次
最新電子書籍を無料ダウンロード
集まる集客ChatGPTプロンプト集

Gmail、独自ドメイン、Yahooメール推奨(iCloud,Hotmailは届きません)

協会自体が活発に動いていない組織のため、
受講生を協会に所属させることに
罪悪感を感じてしまい、
ここ1年以上は講座を開講せず、
つい最近協会も退会しました。

このような状況において罪悪感を感じるのは、
当然のことだと想います。

あなたが協会を退会し、講座の開講を見送ったことは、
勇気ある決断だったと思います。

自分の知識と経験は、
協会に依存しなくても
価値を見出していけばいいわけですから。

自らの手で教育の場を設け、
学びたいと願う人々に
直接届ける方法を模索していきましょう。

自分の独自のプラットフォームと
コミュニティを築いていけば、

もっと自由に、
そして自分自身に正直なスタイルで
教え子に教えることができるようになります。

ここからは具体的に
講座の作り方についてご紹介します。

教室をいつかやりたい!と夢を持っていた人も、
きちんと教室として続いているのは2〜3人程度。

始めようとして挫折する人もいれば、
そもそもスタートも切らなかった人もいます。

資格をとって教室を開くイメージを描く
ところまでは楽しかったけれど

教室の開講に向けて
実際に動き出すと予想外の困難があったのかもしれませんね。


土を耕すように、
コツコツと地道な努力を積み重ねる。

だから多くの生徒が集う、
活気に満ちた教室を実現させることができるのですが、


あなたが、
せっかく教えてあげたことも

「先生だから教室が成功した」
「私は先生みたいにできない」


こんなふうに
最初から諦めの姿勢で
受け止められてしまうと

なかなかこの感情をひっくり返していくのは
困難なものです。

わたしもいつも悩んでいるところです。

資格を取得したのに教室を開講しなかった人の気持ちとは?

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

資格を取得したにも関わらず教室を開かなかった
人々の心境をイメージしてみましょう。

  1. 不安と恐怖:
    資格を取得しても、実際に教室を開くとなると、
    「本当にうまくいくのだろうか」
    「生徒が集まらなかったらどうしよう」
    といった不安や恐怖が頭をもたげてしまったのかも。

    これらの感情は、
    一歩を踏み出すことを躊躇させる
    大きな障壁になり得ます。
  2. 準備とリソースの不足:
    教室を開くためには、
    場所の確保、
    教材の準備、
    広告やマーケティングなど、
    多くのリソースが必要です。

    これらを整えることへの
    大きなプレッシャーや、
    準備が整っていないと感じることが、
    スタートを阻んでしまうことがあります。
  3. 自信の欠如:
    「自分には教える能力が足りないかもしれない」
    「他の講師と比べて知識が不足しているのではないか」
    という自信の欠如も、
    教室を開かない大きな理由です。
    自己評価が低いと、
    そのスキルを活かすチャンスを
    逃してしまうことがあるんです。
  4. 優先順位の変化:
    資格を取った時点では教室を開くことに
    情熱を感じていたかもしれませんが、

    時間が経つにつれて
    お子さんやだんなさん、両親の
    ライフスタイルの変化があって
    自分の夢が後回しにしてしまう人がいます。

    家族の事情、別の仕事の機会、
    健康問題などもあるのかもしれません。

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

これらの理由は、教室を開かなかった
多くの人々に共通する可能性のある心境です。
多くの人が資格を活かさない選択をしてしまうのです。

だとすると!!


次に作る新しい講座は
これらの問題や不安を解決する講座に
できたらいいわけですよね!?



不安と恐怖:
資格を取得しても、実際に教室を開くとなると、
「本当にうまくいくのだろうか」
「生徒が集まらなかったらどうしよう」

といった不安を
取り除いていくために
どんなコンテンツでどんな教え方を
したらいいでしょうか?

わたしは集まる集客メソッドで
この問題をクリアする方法を教えています。
そうすれば、

「自分には教える能力が足りないかもしれない」
「他の講師と比べて知識が不足しているのではないか」
という自信の欠如も、

時間が経つにつれて
お子さんやだんなさん、両親の
ライフスタイルの変化があって
自分の夢が後回しにしてしまう人も

起業したいんだ、
教室を開きたいんだと思っていた
自分に嘘をつかなくてもよくなり

自分の人生にリーダーシップを
とれるようになるんです。

この業界には同業者も溢れているのですが・・・

個人で起業する人が増えて
講座コンサルタントは同業者がたくさんいるのは
どの業界でも共通しています。

なので
集まる集客では、
ワンジャンルヒーローという言葉で
あることを目指していただいています。

ワンジャンルヒーローとは?

たとえば学校の世界で言ったら
国語、算数、理科、社会 
全部できなきゃダメ、

じゃないんです。

国語だけ、
国語の中だって
古文や漢文や現代国語、
色々ある中で漢字だけが得意!

そんなたった一つ。


これだったら絶対に負けない!っていう
「ワンキーワード」を制することが
ビジネスの業界におけるポジションを制する

つまり

あなたのお客様があなただけを選ぶ
あなたの業界であなただけが選ばれる 

そんな人になることです。

同業者に勝てるオリジナル講座の作り方のステップ

このように考えていくと
同業者と差別化したり
同業者との競争力を高めていくことができますよ。

同業者がやっていることを
100個書き出してみてください

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

書き出したら、その中から
ワンジャンルヒーローになれるアイディアを見つけます

1つ目は、
同業者が
まだ誰もやっていないことを見つけて
そこを強みにし

ワンジャンルヒーローになる方法

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

たとえば、
いまみなさんの街にも
「スターバックス」がありますよね。

どこにでもあるような
高品質なコーヒーを提供しています。

この大手チェーンに対抗して、
コーヒーショップの
ワンジャンルヒーローになるには

単に美味しいコーヒーを提供するだけでは、
スターバックスとの差別化が困難です。

なので
スターバックスがやっていないこととは?
独占輸入したコーヒー豆で
コーヒーを淹れるとか

地元のアーティストとコラボレーション
して文化的価値を提供して
強みを作っていく方法です

2つ目は、
同業者が
やっていることなのだけど
ペルソナを変えて
ワンジャンルヒーローになる方法

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

料理研究家として有名な
「栗原はるみ」さんは

もともとファッションデザイナー
としてキャリアをスタートしましたが、

後に料理の世界に転身し、
独自の料理スタイルで大きな成功を収めています。

最初の彼女のペルソナは、
ファッションと
家庭生活の中で自己表現を探求する女性でした。

シンプルで実用的ながらも、
ひと手間加えることで
特別な日の料理としても楽しめる
そんなお料理を学びたい女性をペルソナにして

シンプルで気取らないライフスタイルの
ワンジャンルヒーローになってらっしゃいます。

3つ目は、
同業者が
やっていることなのだけど
場所を変えて
ワンジャンルヒーローになる方法

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

例えば都市部で
ヨガインストラクターとして活動しているのなら、
地方のシニア向けのヨガ教室を開くとか

自宅サロンやレンタルサロンでヨガをするのではなく
オンラインでヨガレッスンをはじめる

つまりリアルの場所を
オンラインに変えるなどです。

コロナ期にいまほとんどの講座が
オンライン化されてしまいましたが、

まだオンライン化されていない
オンライン化が難しいとされている
ジャンルの方はここにチャンスありです!

4つ目は、
同業者が
やっていることなのだけど

金額を変えて
ワンジャンルヒーローになる方法

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

料理研究家として有名な
「栗原はるみ」さんは

もともとファッションデザイナー
としてキャリアをスタートしましたが、

後に料理の世界に転身し、
独自の料理スタイルで大きな成功を収めています。

最初の彼女のペルソナは、
ファッションと
家庭生活の中で自己表現を探求する女性でした。

シンプルで実用的ながらも、
ひと手間加えることで
特別な日の料理としても楽しめる
そんなお料理を学びたい女性をペルソナにして

シンプルで気取らないライフスタイルの
ワンジャンルヒーローになってらっしゃいます。

新しい講座を作るのなら誰に何を教えたいのか
ざっくりアイディアを出してみましょう

書き出してみると
考えがまとまりやすくなります。

講座を作る前に具体的に書き出すすべきことは?

  • あなたは、何屋さんなのか?
  • 誰に教えるのか(ペルソナ)
  • 何を教えるのか(テーマ)
  • そのペルソナがいつまでにどうなれるのか?(ゴール)
  • どのように教えるか(リアルか?オンラインZOOMか?ハイブリッド式か?)

例えば、
お料理教室の場合、

家事が苦手な若いお母さんに日常的な食事を教えたいのか、
パーティーを開いてゲストを招待するレストランレベルのお料理を教えたいのか?
ダイエットができるお料理を教えるのか?

講座の内容は異なります。

またリアルタイム配信か
オンデマンド配信がよいかという点についても変わってくるでしょう。

【Q&A】資格制度の認定講師のための発信の仕方の講座を作りたいのですが適正価格を教えてください
Screenshot

企画創造の基本はこちらです。
誰が✖️誰に✖️何を✖️どのように

現役時代に一度も怪我をしなかったイチローが
受験を控えたお子さんを育てるお母さんに
本番に強いメンタルと健康管理のサポートの仕方を
ZOOMで2時間3回シリーズで講義をします

こんなふうにすると面白い講座の企画になってきますよ!

女性起業家のアイディア一覧はこちら

女性起業家の起業アイディアを一覧にしました、こちらもおすすめ

女性起業アイディア一覧 集まる集客を学んだ主婦起業成功例
女性起業アイディア一覧 集まる集客を学んだ主婦起業成功例

この記事を読んだら、こちらも学んでくださいね!

ペルソナを考えるのが苦手という方におすすめ!

 

【電子書籍】月商7桁起業塾で集客が上手くいかない時に読んで!2025先読みSEO

集まる集客®︎を24時間学べるオンラインWEB集客スクール
『集まる集客カレッジ』で、集める集客を集まる集客に
ガチャリと切り替えよう〜〜

カレッジ11月キャンペーン

集まる集客®︎カレッジの詳細を確認する

 

よかったらシェアしてね!
目次