MENU

【インスタ広告 集客 効果ない?】ご成約がなくてMeta広告を続けるのが怖くなってきました

【インスタ広告 集客 効果ない?】ご成約がなくてMeta広告を続けるのが怖くなってきました

集まる集客プロデューサー長瀬葉弓です。

先生…
インスタ広告って
わたしには向いてないんですかね?

そう相談してくれたのは
毎月10万円かけて
Meta広告をがんばっていたAさん。

先生…
Meta広告、はじめたんですけど
最近まったく反応がないんです…

そんな相談を
門下生のひとりから受けました

起業塾で勧められて
コンサルタントにお願いして
毎月10万円のMeta広告を出し始めたそうです

最初は
ページのアクセスも増えて
お問い合わせも少しだけ入ったそうです

けれど最近は
広告費だけが出ていって
ご成約がピタリと止まってしまった…

「このまま続けるのが
正直こわくなってきました」

その声に
私も胸がキュッとなりました

彼女が悪いわけじゃない
広告が悪いわけでもない

けれど
今の集客の仕組みと合っていない
それに彼女自身が気づき始めていたんです

今日はそんな彼女のように
広告でがんばってきた女性起業家さんへ

広告とYouTubeSEOの違いを
感情と論理の両方から
やさしくお伝えしたいと思います

まず、Meta広告の
【メリット】を確認してみましょう

✔ すぐに集客を始められる
✔ ターゲットを細かく設定できる
✔ 数字で分析しやすい

たしかに、短期的な効果は見込めます

けれど、【デメリット】もあります

✘ お金を止めたら集客も止まる
✘ 動線が整っていないと意味がない
✘ 興味のない人にも出てしまう
✘ 数字ばかり追って心が疲れる

広告は“速さ”が武器だけど
“積み上がらない”のが最大の弱点です

では、YouTubeSEOはどうでしょうか?

私はこうお伝えしています

YouTubeSEOは 「お客様に届けるラブレター」です

広告は
知らない人に突然チラシを手渡すようなもの

YouTubeSEOは
“今この悩みを解決したい”という人が
自らあなたを探しにきてくれる仕組み

その鍵となるのが、
インデックスとリストインです

まず、インデックスとは
あなたの動画が検索エンジンに登録されて
“検索されたときに表示される状態”のことです

そして、リストインとは
その動画を見た人が
小冊子やLINE登録を通じて
あなたとつながることです

つまりこの仕組みでは

📍検索される
→ 見てもらえる
→ 共感される
→ 登録につながる

という流れが、
あなたが動いていなくても
自然と回っていくようになります

これが、準オートメーション集客です

広告は「出す→止める」でゼロに戻るけれど
YouTubeSEOは一度つくれば、
ずっと検索され続けます

まさに、
未来のお客様に
ラブレターを出しておくような集客

だから私は、
この仕組みを
女性起業家の方にお伝えしたいと思っています

改めまして、長瀬葉弓です

ラブレター構造で
YouTubeSEO台本をつくる専門家として

女性起業家や講師、カウンセラー、サロンオーナーの方の
「届けたい想い」を「検索で見つかる言葉」に変える
サポートをしています

最近は、私が設計したAIと一緒に
この仕組みを実践する方が増えてきました

📉 集客の時間が10分の1に
📈 成果が10倍になったという声も届いています

📘そんな方々が最初に取り組んでいるのが
この小冊子です

女性起業家のための
YouTubeSEOガイドブック

女性起業家のためのYouTubeSEO集客ガイドブック
女性起業家のためのYouTubeSEO集客ガイドブック

この1冊には、
私が10年以上かけて整理した
検索される台本構成、キーワード設計、動線の仕組みを
まるごと詰め込みました

タイトルの作り方

検索キーワードの選び方

顧客の心に届くラブレター構造の書き方

動線のつなぎ方

申し込みにつながるCTAの設計まで

「動画を出しても誰にも見られない…」
「広告ばかりに頼るのは不安…」

そんな女性起業家さんに
ぜひ読んでいただきたい内容です

今すぐ概要欄のリンクから
無料でダウンロードしてください📩

このチャンネルでは
がんばらないで届く
やさしい集客の仕組みをお届けしています

チャンネル登録していただくと
最新のラブレター構造テンプレや
検索で見つかる台本の作り方も受け取れます

広告から疲れてしまったあなたへ
新しい選択肢をお届けできますように😊

よかったらシェアしてね!
目次