主婦起業のアイディアの出し方とアイデアがない人におすすめの実践ワーク
「起業したいけどアイデアがない」と悩んでいる主婦のみなさんも、実践すべきことをしっかり押さえれば、道が見えてきます。ここでは、具体的なステップを紹介します。
主婦の起業アイディアの出し方
1. 市場調査をする
- 何が求められているかを知る: 自分が住んでいる地域や興味のある業界で、どんなサービスや製品が求められているかを調べてみましょう。例えば、地域の人が困っていることや、他のビジネスが提供していないニーズを見つけることが重要です。
2. 自分の強みを見つける
- 得意なことや興味があることをリストアップ: 自分が得意なことや興味があることをリストにしてみましょう。例えば、料理が得意なら、それを活かせるビジネスを考えます。好きなことを仕事にすると、楽しみながらビジネスを続けることができます。
3. アイデアを発掘する方法を使う
- ブレインストーミング: 一人で考えるのが難しい場合は、友達や家族と一緒にアイデアを出し合うと良いです。たくさんのアイデアを出すことで、新しい発見があります。
- フレームワークを使う: マンダラートやSCAMPER法などのフレームワークを使って、アイデアを整理してみましょう。これらの方法は、頭の中を整理し、新しい視点を見つけるのに役立ちます。
4. 既存のビジネスを観察する
- 成功しているビジネスを研究する: すでに成功しているビジネスを観察し、どのように運営されているのかを学びましょう。何がうまくいっているのか、どの部分を改善できるのかを考えることで、自分のビジネスアイデアに応用できます。
5. 小さく始める
- リスクを少なくスタートする: 大きな投資をする前に、小さな規模でビジネスを始めてみましょう。例えば、オンラインで手作り商品を販売する、週末だけの移動販売を始めるなど、少しずつ進めていくことでリスクを減らせます。
6. フィードバックをもらう
- 周りの人の意見を聞く: 自分のアイデアについて、友達や家族、専門家の意見を聞いてみましょう。他の人の視点からのフィードバックを受けることで、アイデアをさらにブラッシュアップできます。
7. 常に学ぶ姿勢を持つ
- 新しい知識やスキルを習得する: 起業に必要な知識やスキルを常に学び続けることが大切です。例えば、マーケティングや会計の基本、最新の技術トレンドなど、自分のビジネスに役立つ情報を積極的に取り入れましょう。
主婦で起業したいけどアイデアがない人におすすめのワーク
- お客様のお悩みを100個書き出してみよう!
- あなたは具体的にどのような事(仕事or趣味等)が出来ますか?
- 世の中の人の悩みや不安、痛みや苦しみは一体なんですか?
- 世の中の人が解決したいと思っていることはどのようなことですか?
- 過去に学んだこと、経験したこと、体験したことの中から強みになりそうなことはありますか?
- あなたがやっていて一番楽しいことはなんですか?(シゴトでも趣味でも)
ワークが終わったら今すぐ個別相談会で相談してくださいね!
主婦で起業しても時間が足りないという方へのアイディア
・時間がなくて、インスタだけで精一杯・・
・あぁ〜、今日もまた投稿出来なかった
時間管理は多くの方が直面する問題です。『時間の管理』は、先生方の永遠のテーマですよね!
私も昨年、子どもが産まれてから、仕事に打ち込める時間が、本当に減りました💨要領が悪い私にとって、時間がないことが、ストレスにもなってたんですね!
だから、時間がなくて、中々仕事が進まない方の気持ちが痛い程、分かります。特に新しい事を始めるということには、どれだけ労力がかかるか、、、そんな時に、ちょっとずつでも前に進めて、楽しみながら進める方法を、私自身が今回体感しレポートにしました。
時間を効率的に使う方法を学び、忙しい中でも自信を持って仕事に取り組むことができます!是非、活用してあなたの理想の教室を運営してくださいね。
子どもが産まれてから、圧倒的に時間がなくなってしまった、、
元々は時間がないことが、常にストレスの源でした。新しいことを始めるのも一苦労。特に子供が生まれてからは、仕事に打ち込む時間が大幅に減少し、時間がないことに苦しんでいました。
要領が悪い私は、何か一つするのも時間がかかっていたんです、、
『時間を記録すること』が私の転機に!
私自身も子育てと仕事の両立に苦労しましたが、時間を上手に管理する方法を見つけることができました。
それは、時間を記録する、ということです。ついつい、作業をする、行動する、とバタバタと進めがちですが、そうではなく、時間を記録してみました。
それが、今私が時間を使えるようになった最大のヒントとなりました。
時間は見つけるもの!私の時間を記録する流れ
①1日のスケジュールを書き出す
1日の流れ 9:30〜17:00(休日 日/祝日)
5:00 起床 5:05〜5:30 身支度 5:30〜8:00 仕事作業 8:00 子ども 8:30 保育園送迎 9:00 帰宅、朝ごはん 9:30〜17:00 仕事開始 通常コンサル、業務委託コンサル 17:00 保育園迎え 18:00〜18:40 夜ごはん 19:00 お風呂 20:20頃 ミルク 21:00 子ども就寝(順調な時) 23:30 子ども就寝(寝付けない時) |
②使える時間を書き出す
朝3時間(+夜2時間半)
稼働可能時間月〜土曜日 5:00〜8:00、 9:30〜17:00(子どもが寝たら21:30〜0:00) 日曜日(お客様対応は休み) 5:00〜8:00(子どもが寝たら21:30〜0:00) |
③やることを書き出す
・個別コンサルティング
・業務委託コンサルティング
・個別相談
・生徒さん対応
・企画創造
・資料作り
・ブログ作成
・メルマガ作成
・LINE作成
・ショート動画作成
・動画編集
・SNS投稿
・備忘録
・税理士さんとやり取り
・先生とのやり取り
・業務委託先への連絡・報告など
④優先順位を決める
ステップ1 収入を維持するために何が重要か
ステップ2 そのために、何をしないといけないか
最優先すべきことを、まずは、あなた自身が自覚する必要があります。
例えば、
集客しないと収入が上がらない。
↓
そのためには、情報発信は欠かせないよね!
↓
そうすると、ブログ、メルマガ&LINE、SNS発信は必須だよね!
そんな風に優先すべきことを、自分で確認をするのです。
⑤使える時間にあてはめる
例えば、
午前中は頭の回転がよく、考えるのに最適だから、この時間にブログを書こう!とか。
私であれば、朝の5〜8時は、ほとんど子どもが起きてこないので、この時間が一番効率良く作業が進めることもあり、
・考えること
・まとめること
ブログ記事作成や生徒さんへのチャット返信、資料作成などはこの時間に当てていました。
⑥実際にやってみる
※細かい時間でもやってみる
まずは、どれくらいかかるかをやってみないと分からないので、実際にやってみるんです。
⑦どれくらい時間がかかったかを記録する
例えば、私であれば、ショート動画を作成するのに、どれくらい時間がかかったかを計りました。そうすることで、分刻みで時間が見えてきます。
⑧もっと使える時間はなかったか
私の場合、ショート動画作成のテロップに時間がかかりました。一番初めの型を作ることを意識していましたが、それにこだわり過ぎると、時間があっという間に過ぎるんですね。
まずは、この時間に終わらせる!ということを意識すると、もっと作業が効率的になることに気付きます。
⑨改めてブラッシュアップするために、検証する
作業はスポーツと同じで、何度も繰り返していけば、身体が自然と覚えます!これは、確実にです。一番最初に新しいことをすることは、とっても時間がかかります。それはかかって当たり前なんです!
そこから、「もっと良い方法はないかな?」と改善策が見えてきます。
まずは、やってみて、それから、どうしていけば最善か、ということがわかってくるので、そこを意識して、次やる時には、もっとベストな状態になればいいと思います。
最初から、完璧を求めない!という意識が大事ですね。
まとめ:自分の時間を把握して、細かく俯瞰し、その上でやるべきことを当てはめていこう!!
時間がないのは、誰しもテーマだと思います。その中で、時間をどう見つけるか。時間がない先生こそ、時間は見つけるものだと確信しています。1日の中で、無駄な時間がないかを洗い出すことで、新たな使える時間が見つかるはずです。