MENU

【Q&A】小冊子の広告のバナーを添削してください!|集まる集客プロデューサーが回答

【Q&A】小冊子の広告のバナーを添削してください!|集まる集客プロデューサーが回答
ご相談者さま

集客コンサルタントとして集客塾をやっています。

広告出稿がはじめてです。
バナーを作ったので添削してもらえませんか?

広告バナーをモデリングしたけれども置き換えがうまくできているのか自信がないんです。
Canvaでどれが良いのか分からなくて…。気づいたら全部ありきたりな感じになっちゃってる気がします。

<実際のバナー>

【Q&A】小冊子の広告のバナーを添削してください!|集まる集客プロデューサーが回答1
集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

集まる集客プロデューサー長瀬葉弓です。
了解です!
今回は、このご相談に回答していきますね!

目次
最新電子書籍を無料ダウンロード
集まる集客ChatGPTプロンプト集

Gmail、独自ドメイン、Yahooメール推奨(iCloud,Hotmailは届きません)

広告バナーには「ペルソナの未来」か「ペルソナのいま困っている状況の写真やイラスト」がいいですよ!

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

そもそもバナーって、商品やサービスの情報を伝えるだけじゃないんです。バナーは、ペルソナ(ターゲット)に “ 最初の印象 ” を与えるもの。

たった一瞬で、『これ気になる!』って思わせる役割があるんですよ。そのためには、ペルソナの『いま』や『未来』を感じさせる画像やイラストがとても重要なんです。

ペルソナの「いま悩んでいる・困っている」状況を写真やイラストで表現しましょう

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

ペルソナの気持ちに寄り添ってあげたいので、まさに自分の状況だ!と伝わる画像やイラストを選びましょう。
『これ自分のことだ!』って思ってくれる画像を選んでくださいね。

なぜペルソナの未来や困っている状況を視覚化するべきなのか?

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

バナーでペルソナの悩みや未来を視覚化する理由は、共感を引き出すことにあります。
ペルソナが『これ、私のことだ!』と心を動かされる瞬間を作れると、ただの広告ではなく『自分ごと』として受け止めてもらえるんです。

目で見た情報は 言葉よりも早く感情に届くので、バナーを見るだけで『このサービスなら自分を変えてくれるかも』と思わせる力が必要です。
それがペルソナとのつながりを生むカギなんですよ。

ペルソナの困っている状況をバナーで表現する方法

頭ではわかるんですけど、それをバナーでどうやって伝えたらいいかが わからなくて…。そこに一番悩んでるんです。

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

まず、ペルソナが抱えている悩みを具体的に想像してみましょう。その状況に合った写真やイラストを選ぶことが大切です。

そして、未来を表現する場合は、ペルソナが理想としているゴールをイメージしてください。

たとえば、明るい笑顔や希望を感じさせる情景など、ポジティブな変化を象徴する画像を使うと効果的です。これらをバナーに取り入れるだけで、ペルソナに心に響くデザインが作れますよ。

<添削前のバナー>

ペルソナの未来や困っている状況をバナーで表現する方法1
集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

このバナーからは、そもそもペルソナが男性なのか女性なのか、また年齢もわからないですよね?
またどんな状況で悩んでいるのかが伝わりにくいです。

このままだと、誰に向けたバナーなのかがわからず、見る人の心に響きにくいと思います。
私は、保険商品のバナーかな?と思ってしまいました。

<添削後のバナー>

ペルソナの未来や困っている状況をバナーで表現する方法2
集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

↑これはどうですか?
まずは、ペルソナが『いま』困っている状況をバナーで表現してみました。
具体的には、悩みや課題が視覚的に伝わる画像を選び、ペルソナに『これは私のことだ!』と共感してもらえるよう工夫しました。

ペルソナが置かれている現実の状況をリアルに描くことで、自然と興味を引き付けられるデザインに仕上がったと思いますよ。

すごいです!
バナーを見ただけで、ペルソナの状況が一瞬で伝わる気がします。

これならペルソナも『自分に必要な情報だ!』って感じてくれそうですね。まさにこういう表現がしたかったんです…!ありがとうございます!

ペルソナの「未来」の状況を写真やイラストで表現しましょう

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

『この小冊子を読むと こんな風に変われる!』っていうゴールのイメージが具体的に湧いてくる画像を選んでくださいね。

<添削後のバナー>

ペルソナの「未来」の状況を写真やイラストで表現しましょう
集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

今度は、ペルソナが目指している『未来』の姿をバナーで表現してみました。
この画像は、ペルソナが理想を実現したときの「安心感」や「喜び」を感じられるものを選んでいます。

未来のゴールを具体的にイメージできるようにすることで、『自分もこんな風になれるかも!』という期待を自然に抱いてもらえるデザインになります。
明るい未来を視覚で伝えると、ペルソナの気持ちが前向きに動き出すんですよ!

わあ!!このバナーを見た瞬間、未来の景色が一気に広がる感じがしました!
希望があふれていて、まさに『自分もこうなれるかも!』って自然に思えるデザインですね。

私がペルソナなら、この未来 目指したくなっちゃいます。本当にステキです、ありがとうございます!

広告バナーデザインを初心者からレベルアップして
出稿方法まで学んでみませんか?

今回の相談者は広告のバナーをCanvaを使って作成しています!Canvaで広告バナーのデザインを作成する場合は、以下の記事を参考にすると初心者からレベルアップできます。

ChatGPTを使って広告バナーを作成する方法|モデリング先のバナーデザインを置き換えるコツを伝授

さらに!作ったバナーをTikTok広告で出稿してみたい方はこちらで出稿方法を解説しています。

TikTok広告の出し方シリーズ①広告アカウントの作成方法

また、広告出稿する際はランディングページが必要です。ランディングページの書き方もこちらで一緒に学んでみましょう。

GPTSでLP作成!LPに書きたい内容を上手に生成AI「Buddy@i」に伝える時の伝え方の公式と具体的な方法を解説

ChatGPTでLPのファーストビューの言葉・キャッチフレーズを作成するプロンプト|集まる集客@GPT Buddy@iの使い方

LP構成の法則 | なぜ普通の構成案では失敗するのか?LPの構成作りの秘訣を大公開

 

集客を時短するChatGPTプロンプト集プレゼント
集客を時短するChatGPTプロンプト集プレゼント

集まる集客カレッジ入会者募集中!

集めることだった集客を「集まる集客」にガチャリと切り替える集まる集客カレッジで、WEBマーケティングを学び直しして、疲弊せずにずっと続けていけるサスティナブルな集客にしませんか?集まる集客カレッジは、集客の時間を10分の1に、成果を10倍にすることを目指して開発したBuddy@iを使ってWEB集客が24時間学べるオンラインスクールです。

集まる集客カレッジ悩まないライティング

集まる集客®︎カレッジの3つのお得な入会特典と金額や学べる内容を今すぐ確認する

 

よかったらシェアしてね!
目次