キャンドル教室の集客を劇的に改善する方法【ポイントはお客さま目線】
おかんが、キャンドル教室にお客さんがなかなか増えないって悩んでるんだけど、集客ってむずかしいんすね~(T_T)
そうなんだね、まるおくん。
キャンドル教室がどれだけ素敵でも、人にその魅力が伝わらないと集客はむずかしいんだよ。
ふ~ん、おかんのキャンドルすごくきれいだし、みんなにもっと知ってほしいな。
どうしたらいいんすか?
そうだね、今から集客方法を改善するためのアプローチをいくつか紹介するね。
ポイントは、ペルソナ目線で考えることだよ。
・自分の教室を知ってもらう方法がわからない
・新規のお客さまの獲得がむずかしい
・リピートにつながらない
集まる集客流 「2ステップマーケティング」とは?
まずは、キャンドル教室で、集まる集客を実現する流れについて解説していくね。
キャンドル教室をはじめとして、これまでに個人起業家150名以上の方が実践して集まる集客を実現してきたある法則があるんだ。
それは、「2ステップマーケティング」という手法なんだ。
具体的に解説していくね!
「お客さま」には2種類あって、まず左側の「顕在見込み客」と右側の「潜在見込み客」に分かれるんだ。
そして、その中に、信頼度が深い・浅いを加えると、A・B・C・Dの4つのカテゴリーに分けることができるんだ。⬇️⬇️⬇️
A:あなたへの信頼度は浅いが、ニーズが高いお客さま
B:あなたへの信頼度が浅く、ニーズも低いお客さま
C:あなたへの信頼度が深く、ニーズも高いお客さま
D:あなたへの信頼度が深く、ニーズは低いお客さま
質問1:
このように、お客さまを4つのカテゴリーに分類すると、あなたはまず どのゾーンを狙いますか?
答え:C=正解!
信頼も深く、ニーズも高いということは、お客さまになっていただきやすい!
ここを狙うのは当然のことで、正解率99.9%で、間違う人はいないよね。
質問2:次はどこを狙いますか?
多くの方は、信頼は低いが ニーズが高いAゾーンのお客さまを狙っていきがちなんだ。世の中の9割の方がAと回答し、多くのコンサルタントさんは、このAゾーンをおすすめしているはずだよ。
なぜならば、信頼は低くても、ニーズが高いので、成果を出しやすいからなんだ。
たとえば、「キャンドル教室 安い 駅近」とかで検索している、購入のニーズが高いAゾーンのお客さまに、直球で広告で落としていく方が圧倒的に楽なんだ。ただし、多くの方がAゾーンを狙うということは、ライバルも多いということになるよ。
つまり、
・価格競争がおこる
・PR合戦になり、広告費が使える大手にはかなわない
となってしまうんだ。
価値ある価格でお客さまと信頼関係を築くために
Cゾーンを狙うのは当然として、次に狙うのは、AかDの2択になるよね。
ただ、Aだと価格競争に巻き込まれてしまうので、Dを選択することになるんだ。
Dゾーンは、信頼度が高いお客さまだから、あとは、「あなたにとって必要な商品だよ」と教育していくことで購入に結びつくお客さまなんだ。
ライバルたちはAゾーンを狙っているから、Dゾーンを狙うライバルが少ないのも好都合だよ。
Dゾーンをターゲットにした例をあげると、たとえば、生命保険の外交員の方は、まず、自分への信用信頼が高い、親・兄弟、親戚・同級生などに保険の商品を売るよね。
では、親・兄弟・親戚・同級生に売り切ってしまい、もうそれ以上、親戚も人脈も友達もいない外交員はどうするのか?
行き詰まってしまうよね?
集まる集客の集客方法
そこで、
集まる集客ではなんと、Bゾーンを狙っていくよ!
誰も狙わない、ニーズもない、信頼もないけれども、Bゾーンはブルーオーシャン・ゾーンなんだ。
あなたのことを知らない、キャンドル作りを習おうとかも思っていない方から信用信頼していただく。
キャンドル作るのってなんか楽しそうだな、ちょっとやってみようかな?と思ってもらうように…。
たとえば、YouTube番組を作り、YouTubeを中心に、他のSNS、インスタ、X、TikTokにも投稿し、キャンドル教室の存在をアピールして認知を拡大していく。
そして、簡単な小冊子を作って無料配布するなんて どうかな?
これまでの作品集や、パンフレットのような小冊子を配り、メールマガジンやLINEに登録してもらうんだ。
これがBからDへ、まず1ステップ目だよ。
そして、メールやLINEに登録していただいた方に、ステップメールやLINEでコツコツ配信し、
たとえば、
「あたり前の毎日を、あなたの手作りのキャンドルで特別な日にしてみませんか?
世界に一つだけの特別なキャンドル…」
このようなメールマガジンや、
「ちょっとしたテーブルコーディネートに、夕食のテーブルがオシャレになるキャンドルライト」
など、日々メールマガジンが届くことによって、全くキャンドルに興味がなかった人が、
「なんだか楽しそう!」
「自分でも作ってみたいな!」
と思うように、読んだ方の欲求も高めながら、あなたのことを認知・信頼して、「この先生から習いたい」へ持っていく。
これがDからCへの、2ステップ目。
そして、キャンドル教室の体験会やイベントなどに集客する、という流れだよ。
ステップメールやLINEでしっかり信用信頼を構築しているから、体験会やイベント後の本申し込みもスムーズになるんだ。
言われてみたら、「確かにそうだ!」という気がするっす!
ここで必要なのは、
・あなたの強みやPRポイント
・他の教室ではなくあなたの教室が選ばれる理由
を、ちゃんと伝えられているかどうかがとても重要だよ。
この2ステップマーケティングをさらに詳しく、わかりやすく解説しているよ↓↓
キャンドル教室の集客に効果的な方法5選!
キャンドル教室の魅力をもっと多くの人に伝える、集客を効果的に増やすための5つの方法を紹介するね。
1)SNSで集客する方法
SNSはコストをかけることなく、認知度アップとファン層の獲得ができるツール。
キャンドル教室をSNSで宣伝することにより、特定のターゲット層に直接アプローチし、教室の魅力を広く伝えることができるよ。
写真や動画による教室や作品の紹介、キャンドル作りに関するノウハウの共有などを発信して、ファンを育てていこう。
まずは、どのSNSプラットフォームがペルソナにとって適切かを見極めることが大切だよ。
1)Instagramは視覚的な要素が強いため、キャンドルの美しい画像や制作プロセスの動画を投稿するのに適しているよ。これにより、フォロワーの興味を引き、教室への参加を促すことができるんだ。
2)次に、定期的な投稿が重要だよ。
新しいデザインのキャンドルや特別なワークショップの案内、参加者の声や作品の紹介など、多様なコンテンツを計画的に投稿することで、フォロワーの関心を持続させることができるんだ。
また、ハッシュタグを効果的に使うことで、同じ興味を持つより多くの人々にリーチすることが可能だよ。
3)さらに、フォロワーとの積極的なコミュニケーションを心がけることもたいせつだよ。
コメントやメッセージに迅速に反応し、質問にはていねいに答えることで、親しみやすいブランドイメージを築けるんだ。教室に対する信頼感が増し、実際の参加へとつながりやすくなるよ。
4)最後に、特別なプロモーションやキャンペーンを行うことも効果的だよ。
たとえば、参加者が友達を誘うと割引が適用される「友達紹介キャンペーン」や、SNSでのシェアを促すコンテストを開催することで、教室の存在をより多くの人に知ってもらい、新規のお客さまを獲得する機会を増やすことができるよ。
このように、SNSを活用することで、キャンドル教室の魅力を効果的に伝え、多くの人を引き付けることができるんだ。常に創造的で、参加者と積極的に関わることが、成功へのカギとなるよ。
2)口コミで集客する
満足した卒業生さんに、SNSでの投稿を促したり、知り合いにキャンドル教室を薦めてもらうことで、信頼される口コミ集客ができるんだ。
卒業生が楽しんでいる様子を発信したり、アフターフォローをすることで、良い口コミが広がるよ。
口コミで集客する方法として、以下にポイントを挙げてみたよ。
1.質の高いサービスを提供する
口コミで他人に教室を勧めてもらうためには、何よりも提供するサービスの質が重要だよ。教室の内容や講師の技術、アフターフォロー等に十分気を配り、受講生が満足するよう心がける必要があるよ。
2.SNSを活用する
Facebook、Instagram、X(Twitter)等のSNSは、口コミ情報が拡散しやすいメディアだよ。受講生の作品の写真を投稿したり、感想を募ったりと、積極的にSNSを活用して情報を発信することをおすすめするよ。
3.レビューサイトに注目する
口コミサイトや教室検索サイト等で、受講生から高評価を得られるよう努力することも重要だよ。定期的にレビューをチェックし、不満点があれば改善に努めよう。
4.体験会やワークショップを開催する
実際に教室の雰囲気を体験できる機会を設けると、受講のきっかけになるよ。そこで感動した人が周りに教室の魅力を口コミしてくれるかもしれないよ。
5.口コミ割引制度を設ける
新規で紹介された方に割引を適用するなど、付加価値を設けると、受講生の口コミ活動を後押しできるよ。
このように、質の高いサービスを心がけ、SNS等を使って情報発信すること、そして受講生の声に耳を傾けつつ、さまざまな工夫をすることで、確実に口コミでの集客につながるはずだよ。
3)体験会で集客する方法
実際に体験できるイベントやワークショップを開催すると、教室の雰囲気や、キャンドル作りの楽しさを直に体感できるんだ。これは、教室に一歩近づいてもらうための重要な集客方法のひとつだよ。開催時期や内容を工夫して、多くの参加者を集めてみよう。
体験会での集客のポイントをまとめたよ!
1.体験内容の工夫
単に教室の内容を縮小した体験会ではなく、手軽に参加できて達成感が得られるような内容を設定するといいよ。たとえば「かんたんキャンドル作り体験」など。
2.告知の仕方
体験会の開催を効果的にPRするため、SNSや教室のホームページだけでなく、地域のフリーペーパーやポスター掲示などの手段も活用してみよう。また、体験会に関心の高そうな層に的をしぼったダイレクトメールも有効だよ。
3.会場の雰囲気づくり
体験会当日は教室の良い雰囲気が伝わるよう心がけ、講師の人柄や設備の良さ、作品の質の高さなどをアピールし、受講への関心を高めることが重要だよ。
4.フォローアップ
体験会後は、受講に興味を持った参加者にしっかりフォローアップすることが大切だよ。次の体験会の案内や、受講キャンペーンなどの告知を継続して行っていこう。
5.受講特典の用意
体験会当日に受講の申し込みをした場合は割引きやプレゼントをするなどして、受講のモチベーションを高める工夫をするのもおすすめだよ。
このように、体験会の内容やPR方法、当日の雰囲気づくり、フォローアップに注力することで、体験会からの確実な集客につながるよ。
4)SEOで集客する方法
「キャンドル教室 東京」などのキーワードで上位表示されると、該当する検索ユーザーから確実に集客できるよ。ホームページの内容を最適化して、解説動画なども用意すれば、検索からの集客が見込めるよ!
キャンドル教室でSEO(検索エンジン最適化)を活用して集客する方法について、以下にポイントをまとめてみたから参考にしてね。
1.キーワード選定
教室に関連するキーワードを選定し、そのキーワードを頻繁に使用することがポイントだよ。「○○地域 キャンドル教室」「キャンドル作り体験」など、ペルソナが検索しそうなキーワードを分析して設定しよう。
2.コンテンツ充実
選定したキーワードを適切な箇所に散りばめ、キャンドル教室の魅力が伝わるような充実した情報をウェブサイトに掲載しよう。教室の特徴、講師紹介、作品ギャラリー、受講プラン、アクセス情報など、見学者が求める情報を網羅することがポイントだよ。
3.ブログ運営
定期的にブログを更新することで、新しい情報がつねに提供されている状態を心がけよう。作品の作り方、イベント情報、受講生の声などを掲載すると SEO 効果が期待できるよ。
4.SNSの活用
Facebook、Instagram等のSNSと連携し、そこからも教室の認知度を高められるようにするよ。SNS上の投稿にも適切なキーワードを使う工夫が重要だよ。
5.外部サイトとの連携
地域ポータルサイトや教室検索サイトなどの外部サイトとも連携して、そこからも教室の情報にアクセスできるようリンクを設置しよう。
6.継続的な改善
アクセス解析ツールでサイトの行動履歴を分析し、ユーザーにとって使いやすい状態を高める改善を重ねていくことが大切だよ。Google検索の動向にも注目して、対策を講じていこう。
このようにSEOに継続的に取り組むことで、検索環境に最適化されたウェブサイトとなり、自然な流れで教室の認知度向上と集客につながるはずだよ。
5)広告で集客する方法
Googleなどの検索連動広告やSNS広告を活用すれば、低コストで潜在層に直接アプローチできるんだ。適切なキーワードやターゲティング設定が重要で、分析を行いながら改善していくことが大切だよ。
ポイントをまとめたよ。
1.ターゲティング広告の活用
Facebook広告やGoogleなどのインターネット広告では、詳細な属性やエリア、関心事などを絞り込んで広告を配信できるんだ。キャンドル教室の潜在顧客層を適切に設定することがポイントだよ。
2.地域密着型の広告
教室が立地するエリアへの広告出稿に力を入れるのも一つの方法だよ。
フリーペーパーやタウン誌などのローカル媒体への広告出稿や、ポスティングチラシの活用などが考えられるよ。
3.体験会やイベント告知広告
キャンドル作り体験会や教室のイベントを開催する際は、その告知広告を積極的に出稿しよう。リアルな体験が広告へのアクションにつながるよ。
4.講師や作品の魅力をPR
キャンドル教室の看板講師や、受講生が作った質の高い作品などの魅力をアピールする広告も有効だよ。教室の実力が伝わると興味を持ってもらえるよ。
5.SNS広告の活用
FacebookやInstagramなどの SNS 広告は、興味関心に合わせた配信が可能で、費用対効果も高いため有力な手段となるよ。
6.広告用のランディングページ作成
広告からの送客効果を高めるため、広告専用のランディングページを作成するのも一つの方法だよ。そこでキャンペーンや無料体験会の案内をすれば、確実に集客につながるよ。
このように、ターゲティングや地域密着型の広告、SNS広告など、さまざまな広告手段を組み合わせて活用することがポイントだよ。また、効果的な広告表現も欠かせないよ。適切な広告運用により、確実な集客が見込めるはずだよ。
その他の方法
ホームページを開設し、教室情報や作品の写真、体験者の声など詳細を掲載することで信頼を得ることができるよ。
ブログ記事を発信し続けるとSEOに強くなるというメリットもあるんだ。
またオンライン予約システムも、お客さまにとって便利だからおすすめだよ。
五感を刺激するワードを使うと、見た人の記憶に残りやすいネーミングが生まれるよ!
ChatGPTを活用して、これらの五感を刺激する言葉からネーミングを生成してみよう!⬇️⬇️⬇️
お客様目線で集客を劇的に変えよう!
キャンドル教室が集客するための具体的な5つの方法
ここでは、お客さま目線に立って、集客を劇的に改善するための具体的な5つの方法を紹介していくね。
教室の魅力を効果的にアピールして、理想のお客さまを惹きつけよう。
1、ペルソナを決める
キャンドル作り教室の成功のカギの一つに、ターゲットとする「ペルソナ」の明確化があるよ。
ペルソナを設定する際は、以下の点を考慮してみよう。
1.年齢層は?
キャンドル作りに興味がある年齢層はどれくらいなのか?
若い世代向けのワークショップか、あるいは年配の方向けのリラクゼーション活動なのか?
2.興味・関心事は?
キャンドル作りに関心を持ちそうな人は、どのような趣味や興味を持っているのか?
たとえば、手作りやDIY、リラクゼーション、インテリアデザインなどへの関心があるかもしれないね。
3.地域性は?
教室を開いている地域の文化や特性は、参加者にどのように影響するのか?
地域コミュニティのイベントと連携することは可能かな?
4.ニーズと動機は?
なぜキャンドル作りを学びたいのか?
リラクゼーション、新しい趣味として、友人や家族との時間を共に過ごしたいから、あるいは自分自身へのご褒美かもしれないね。
5.購買力は?
このペルソナは、キャンドル教室にどの程度の金額を支払う意思があるのかを考え、価格設定はターゲットとするペルソナの予算に合わせて調整する必要があるよ。
ペルソナを明確にすることで、教室のプロモーション活動やコンテンツ制作がよりペルソナに合ったものになり、集客効率が向上するよ。教室にぴったりのペルソナを設定し、キャンドル作りの魅力を効果的に伝えていこう。
また、キャンドル作り経験の有無、ペルソナの持っている悩みなども具体的にイメージしてみよう。これがお客さま目線のマーケティングの基礎になるよ。
2、ペルソナ目線のSNS発信をする
ペルソナ目線のSNS発信とは、ターゲットとなるお客さま像(ペルソナ)を具体的に設定して、そのペルソナが共感できるような内容を発信することだよ。
ペルソナが気になる情報を発信して、楽しみながら関心を持ってもらえるような工夫は必須。生徒さんの作品や、教室の雰囲気なども投稿していくことで興味を持ってもらえるようになるよ。
3、ホームページを作成する(オンライン予約システムを導入する)
ホームページ内に、ブログなども併設するとSEO効果が期待できるよ。
さらに、オンライン予約システムを導入すれば、手軽に体験や入会ができるようになるよ。
4、体験レッスンやワークショップを開催する
始めてでも簡単にできて、ペルソナの興味関心に合わせた内容にすれば、集客の糸口になるよ。
5、メルマガでお客さまとの絆を深め、ファンへと育てていくための仕組み作り
イベント情報や特典、キャンドル作りのノウハウなどを提供し、教室への理解や信頼を深めていくんだ。そうすることでメルマガの開封率を上げることができるよ。
また読者さんの記憶に残り、信頼関係を築くために、一定の頻度で配信することが重要だよ。
キャンドル教室のよくある「集客できない原因」とは?
・ターゲットが絞り込めていない
・ペルソナが明確でない
・お客さま目線に立った情報発信ができていない
・集客に向けた具体的な戦略が立てられていない
・継続的なとり組みが不足している
このような理由が主な要因といえるよ。
ペルソナを設定し、そのニーズに合わせた施策は、粘り強く実行していくことが重要なんだ。
個人で開業している整体師さんに、個別相談会で相談された事例をご紹介!
集客の参考になるかもしれないよ。⬇️⬇️⬇️
まとめ
キャンドル教室の集客に成功するポイントは、お客さま目線の視点からアイデアを出し、実行に移すこと。
具体的には、
・ペルソナ設定
・SNSでの発信
・ホームページ
・オンライン予約の整備
・体験会の開催
・メルマガ運用
などを組みあわせていくことが重要になるんだ。
分析を重ね、改善を重ねることで、確実に集客が加速していくはずだよ。
キャンドル教室の魅力を最大限に伝え、ステキな作品を生み出してね!
広告初心者のあなたのために、広告で結果を出すための設定方法や考え方などをこちらの記事で紹介しているよ!⬇️⬇️⬇️
キャンドル教室の先生におすすめしたい
集まる集客カレッジとは?
キャンドル教室の集客に必要なことが全て学べます!
入会後すぐ、気になるところから学べます
動画コンテンツとテキスト、書き込み式のワークシートがありますので、ワークシートを書き終えたらすぐに個別相談会やディスカッションデーで相談できます!
相手の好奇心を一瞬で高め申込率の高める
ランディングページの書き方
はじめてのお客様の好奇心を一瞬で高めフォローされる
SNSのプロフィールの書き方
インスタグラムで未来のお客様から保存される投稿の書き方
あなたの専門度が高いことを証明し
お客様からの信用と信頼度をドラマチックに変える小冊子の書き方
小冊子の申込数を増やすFacebook投稿や
インスタストーリーズの書き方3パターン
小冊子をダウンロードした人から
個別相談会のお申込み数を増やすランディングページの書き方
毎日決まった時間に3分読むことが読者の習慣になる
ファンを喜ばせるメルマガの書き方
他の専門家と比べるのではなくあなただからとお願いされる
起業ストーリーの語り方
どこをどのように直していこうか?
ピンチをチャンスに変え結果を出す人の見直し改善方法
描写力をスーパー描写力に高める3ステップ
伝わる言葉の探し方、ストックの仕方、活用の仕方
あなたの専門分野の教えをさらに面白く読ませて
人気度を高める創意工夫の重ね方
毎日届くから、しっかりと身に付くメールセミナー
集まらない集客のお悩みをスッキリと解決していく100日メールセミナーが届きます!
例えばこんな内容です
- お客様は、「今じゃなくてもいいんじゃないか?」と感じています。
- 抽象的すぎる言葉と文章になってません?
- なぜ「あなたなのか」が伝わってます?
- ペルソナは過去の自分にしてみよう
- 相手の目線におりてみる
- 相手がお金を出す価値を感じるか
- 目の前のお客様に囚われすぎない
- モデリングの仕方は雑すぎ注意!
- お客様は「また騙されるんじゃないか?」って感じています
- 『お客様の声がバラバラになってません?』
- 面白くない成功談だらけの中で抜きんでる2つの方法
- 『誰にでも来て欲しいはNG』
- 言いたいことが多すぎるときに言葉を削る方法
- ランディングページに「Why this?」を書いてますか?
- Why me?「本当にこの人で大丈夫かな?」
- Why can? 「わたしにできるの?難しくてできないかも」
- Why now?「今じゃなくていいんじゃないかな?」
- Why need? なぜ必要なのか?
- Why new? お客様は 他とどう違うのか わかっていません。
- 競合LPを 徹底分析しよう
毎月1度個別サポートも受けられます
自分のビジネスの状況やお悩みを公に公開することができない、もしくは人に知られたくないお悩みや情報をご相談したい方については、毎月1度個別相談会でご相談ください。上級クラスのチームActiveの皆さんには無制限で行っておりますが、集まる集客カレッジ会員の皆さんには、月に一度、個別相談会をご利用いただけます。
集まる集客オリジナルAIツール Buddy@i で
これらの書き方や文章作成のスピードを上げることができます
- 「人と違ったモノの見方捉え方」の中から新しい価値を生み出すヒット講座の作り方
- SNSで出会った瞬間から信用信頼されるお客様へのラブレターの書き方
- 100人のお客様からお願いされる企画書の書き方編
- アクセスして1分以内に10年分の信用信頼を勝ち取るランディングページの書き方編
- 個別相談会でのご成約率が90%に高まるメルマガの書き方編
- 売込み説明なし!お願いされるだけの個別相談会クロージングトークスリプト編
- 一生食いっぱぐれることがない起業家になるために絶対欠かせない3つの要素とは?
- 同業のライバルと専門度で圧倒的に差をつける研究リサーチ方法
- ワンジャンルヒーロー起業家への実録ロードマップ
- むっちゃ落ちこんだときに立ち上がるコツ