Google広告で審査が落ちた不承認になってしまった時の対処方法のヒント
Googleサポートチームからの回答を元に備忘録として
この記事を書いています。
今後も追記予定です。
不承認になってしまったときにGoogleのヘルプセンターに相談するには?
こちらのURLからGoogleの広告のヘルプセンターに問い合わせをすることができます。
「誤解を招く表現」としてランディングページが不承認になってしまったケース1
Google広告ヘルプセンターの回答
<不承認の理由>
ランディングページに
詳細資料を請求する項目で
「メールアドレスを登録して受け取る」というボタンがあり、
ユーザーにメールアドレスの登録を促す項目があった。
<原因>
ランディングページ上でコンテンツを提供せずに、
メールアドレスの登録や資料請求などによって
無料でサービスへ誘導している場合、
ユーザーへサービスの詳細について開示していないことから、
おとり広告とみなされる可能性がございます。
そのため、メールアドレスの登録を促す詳細資料の請求項目よりも前に、
今後発生する可能性がある料金の記載がないため、
おとりサービスと判断され、広告が不承認となっているように推測いたします。
<対応策>
メールアドレスの登録を促す項目よりも前に、
今後発生する可能性がある商材の料金について記載をいただくことにより、
広告が承認される場合がございます。
「誤解を招く表現」としてランディングページが不承認になってしまったケース2
Google広告ヘルプセンターの回答
Google広告では審査の公平性を保つために、独立した機関で審査を行っておりますため、 明確な審査基準のご案内は難しく、経験則上のご案内になりますが、下記にてご案内いたします。
経験則上、
ランディングページ上でコンテンツを提供せずに、
ユーザーへサービスの詳細や説明が少ないと、
誤解を招く表現の不承認になる可能性が高いとお見受けいたします。
ランディングページを拝見しますと、ページ上部に「集まる集客カレッジの学習コンテンツ一覧」以降に、サービスの内容を記述いただいているかと存じます。
料金体系も含めてですが、
この学習がどのようなステップを踏んで進行していくか、
学習の参考例など
このページを見るお客様が把握しやすいようなわかりやすいページに
していただければと存じます。
また、ランディンページの信頼感を高めるため、可能な限りではございますが、
オフラインセミナーなど画像を含めた実績部分を追記
いただけますと幸いでございます。
「誤解を招く表現」としてランディングページが不承認になってしまったケース3
Google広告ヘルプセンターの回答
広告の公平性を遵守するため、審査は独立した部署で行っております。
そのため明確な基準のご案内は難しいのですが、下記にて考えられる原因と対策をご案内いたします。
<原因>
ウェブサイトを確認させていただいたところ、
ノウハウを提供するような情報商材のようにお見受けいたします。
下記ヘルプページの、誤解を招く表現に該当し、不承認となった可能性が高いように推測いたします。
・Google広告ポリシーヘルプ 不実表示
特に情報商材をお取り扱いの場合は、慎重に広告が審査される傾向にあります。
情報商材の場合は、サービス登録後の料金について事前に詳細が説明されていない場合、
不承認となる場合が多い傾向にあります。
<改善策>
今回の不承認理由が上記である場合、すでにウェブサイトに記載いただいている内容ではございますが、ユーザーに誤解を与えないようにウェブサイトの構成をご検討いただくことで広告が承認される可能性がございますので、お試しいただければと存じます。
例1)料金体系について
ウェブサイト上部に学習の参考例が記載されていますが、
その例の中に料金体系についても記載いただくことで、
ウェブサイトを下までスクロールしなくても詳細を確認できるため、
ユーザーに誤解を与えにくくなるかと存じます。
例2)お客様の声について
ご利用者の方によって効果は個人差があるかと存じます。
そのため、効果や結果には個人差があるという免責事項を追加していただいたほうがよいかと存じます。
※上記を修正いただいたことにより確実に広告が承認されるというお約束は難しいのですが、少しでもお役立ていただけますと何よりです。
「誤解を招く表現」としてランディングページが不承認になってしまったケース4
「誤解を招く表現」のポリシーは下記ヘルプページ内の「身元や提携関係、資格に関する重要な情報について、誤解を招く表現を使ったり、わかりにくくしたり、省略したりすること」に該当していると判断された場合につくポリシーでございます。
・Google広告 ポリシーヘルプ 不実表示
※[誤解を招く表現]の項目をご参照くださいませ。
ランディングページ(https://www.active-note.jp/lp/gk6/) を拝見したところ、
上記のポリシーの内容に該当している可能性がある箇所がございましたので下記にてご案内いたします。
<改善策>
1)料金体系の記載について
ランディングページの上部、及び最下部に「入会金」と「月額費用」の記載がございますが、
上記で提供しているコンテンツについて、より詳細にご記載いただくことで広告が承認される場合がございます。
2)収益を謳う表現について
「ランディングページをラブレター構造でつくれます。」という項目にあるGIF画像内に、
「コーチングを受けてから、売上が3倍に!」等をはじめとした収益や効果に関する記載がございました。
「集客が増えた」などの効果については免責事項をつけていただく必要がございますが、
売上が〜倍になる、〜万円増、などの具体的な収益については免責事項がついていても広告が承認されない傾向があるように見受けられますので、
収益に関する記載を削除いただくか、クリエイティブ内から特定の文言のみを削除することが難しければ該当のGIF画像を削除していただきますようお願い申し上げます。
3)効果を表現している文言について
「YouTube集客のハジメカタシリーズ」内にある「1つの動画で66名集客できた!」等の、
特定の効果を謳う文言には免責事項をつけていただく必要がございます。
先述のGIF画像と同様に、直接商材について訴求していない場合においても、具体的な効果の記載がある場合には免責事項が必要でございますので、
ページ上に追記いただくか、該当の項目を削除いただくことで広告が承認される場合がございます。
ウェブサイトのご修正完了後は大変お手数ですが、再審査をご依頼くださいますようお願いいたします。
「誤解を招く表現」としてランディングページが不承認になってしまったケース5
<原因>
ランディングページ(https://www.active-note.jp/lp/gk7/)を拝見したところ、下記の文言の記載があることをを確認いたしました。
1)「Q&AでLPの購買率が上がる!」という文言
[ランディングページの書き方]の項目にございますバナーに、
「Q&AでLPの購買率が上がる!」という文言の記載がございました。
上記が実証のない効果を謳っているようにとらえられている場合がございます。
2)「83.4%削減、3時間」という文言
[LPやブログ文章作成を時短!]の項目にあるバナーに「83.4%削減」や「3時間」という文言の記載がございました。
上記の文言に関して免責事項の記載があることを確認いたしましたが、
下部に掲載されいている[お客様の声]とは分かれて記載があるため、個人の経験談とみなされていない可能性がございます。
上記2点が下記ヘルプページ内の「誤解を招く表現を使ったり、わかりにくくしたり、省略したりすること」に該当していると判断され、広告が不承認である可能性がございます。
・Google広告 ポリシーヘルプ 不実表示
※[誤解を招く表現]のポリシーをご参照くださいませ。
<対応策>
1)「Q&AでLPの購買率が上がる!」という文言の記載に関して
免責事項を追記していただくか、効果を謳うような文言が使用されていないクリエイティブへご変更いただくことで、広告が承認される場合がございます。
2)「83.4%削減、3時間」という文言の記載に関して
下部にある[お客様の声]としておまとめいただいたり、
実績の一例としてではなく個人の経験談であることを分かりやすくご記載いただいたりすることで、
広告が承認される場合がございます。
なお、Google広告ではノウハウの共有を目的とした情報商材の審査は厳しく行われる傾向がございますので、
場合によっては広告が承認されるまでにページの修正や変更に工数やお時間を多くいただく可能性がございますこと、
何卒ご理解賜りますと幸いでございます。
「誤解を招く表現」としてランディングページが不承認になってしまったケース6
1)記載されている料金体系について
サービスへの導入を無料と謳う場合、その後ユーザーが負担する可能性のある料金についての記載が不明瞭であった際、広告が不承認となる可能性がございます。
ランディングページを拝見したところ、下記の項目についてご対応いただくことで、広告が承認される可能性がございます。
・[月額費用]の項目に含まれる「24時間・動画セミナー・ワークコンテンツ」について、
可能な限り詳細を記載する
・[詳細資料を請求する]の項目に記載されている金額について、
その他の料金表と同じく詳細を記載するか、「無料での資料請求」と「料金に関するご案内」を分けて記載する
・[よくある質問]の項目に記載されている「プロデューサーによる個別相談(通常単発:55000円)」について、金額を税込で記載する
・[商品情報・会社概要]の項目の「今後ご案内予定の商品」の内容欄が「WEBマーケティングノウハウ」のみの記載なため、詳細を記載する
経験則上、料金表については可能な限り詳細にご記載をいただくことで広告が承認されやすくなる傾向がございますため、
お手数をおかけいたしますがお試しいただけますと幸いでございます。
2)優位表示について
[お客様の声]の項目を拝見したところ、
「ChatGPTとGeminiは、通り一遍なの回答を書いてくるのですがBuddy@iは具体的に質問を返してくれますね!」という記載があることを確認いたしました。
上記のように「自社のサービスは他社製品より優れている」という表現が誇張された表現であるとみなされ、
広告が不承認となっている可能性がございます。
上記の場合、「他社の製品と比較して優れている」と受け取れる文章を修正、削除するか、
もしくはその客観的な根拠を示すことで広告が承認される場合がございますので、
ご修正いただけますと幸いでございます。
「不明なビジネス」と不承認になって承認済みとなったケース
広告を確認し、審査部署に申し伝え、再度審査を行わせていただきました。
結果、9月4日に無事承認済みとなりましたことをご報告いたします。
当初の審査結果について、ご心配をおかけし申し訳ございません。
<原因>
審査は自動、手動と両方にて行っていることから、
稀に審査結果に不一致が発生し、
本来有効になるべき広告が不承認となる場合がございますので、
そちらが起因した可能性が高いようにお見受けいたします。
広告の再入稿手順
1. [キャンペーン]タブをクリックします
2. [広告]タブをクリックします
3. 再入稿を希望する広告にカーソルを当て、鉛筆マークをクリックします
4. 何らかの編集を加えます(一文字消す 等)
5. [保存]をクリックします
6. 元のテキストを再度入力します
7. 再度[保存]をクリックします
審査は通常1〜2営業日、場合によってはそれ以上かかる可能性がございます。
また、審査結果は管理画面よりご確認いただけますと幸いでございます。
上記を修正いただいたことにより確実に広告が承認されるというお約束は難しいのですが、少しでもお役立ていただけますと幸いでございます。