ファーストビューとは?重要性と作り方のポイント
フォーストビューって初めて聞いたんだけど、なんのことっすかね?
ファーストビューとは、ウェブサイトやLP(ランディングページ)※ を訪れた際、最初に目にする箇所で、スクロールすることなく表示される部分を言います。
※LP(ランディングページ)とは、購入やお問い合わせ、資料請求などのコンバージョンが目的の縦長の1枚完結のウェブページで、一般的にウェブ広告と組み合わせて使用されます。
通常、メイン画像やキャッチコピーなどが配置されており、ファーストビューでユーザーの興味を引くことができなければ、せっかくサイトを訪れてくれても成果に繋がらない、とても重要な部分になります。
今回は、ファーストビューについてや、ファーストビューの重要性、作り方まで解説します。
ファーストビューの重要性
どんなに集客をしても、ユーザーがファーストビューを見て直帰してしまっては、元も子もありません。実際、ウェブサイトを訪れたユーザーは3秒以内にそのウェブサイトに対して魅力を感じるか否かを判断していると言われています。
つまり、ユーザーがそのままページを見てくれるか、離脱するかはファーストビューに懸かっていると言えるでしょう。
そのため、ユーザーにウェブサイトの全体を見てもらうには、ファーストビューで短時間に伝えたいことが伝えられ、訴求がきちんとできているのか、効果的なファーストビューをいかに作るかが重要になっています。
ファーストビューを制作するときのポイント
ファーストビューは、次のようなコンテンツで構成されています。
ユーザー目線のキャッチコピー
そのページを読ませるために最も目立つ所に置くキャッチコピーのことを、ヘッドコピーと言いますが、以下のポイントを重視して作成しましょう。
- このページは「自分に向けて作られている」とユーザーに思わせる
- 検索キーワードを入れて、このページに「求めている情報がある」ことをユーザーに示す
- 商品を利用したときにユーザーが感じるメリットや特長を入れ、読み進めたくなるよう促す
ユーザーへのメリットが伝わる画像
画像は、文章よりも短時間で多くの情報を伝えることができます。
ヘッドコピーを反映させた、ユーザーへのメリットが伝わるものを準備しましょう。
この時「ターゲットが求めるもの」と「ターゲットに与えるもの」の両方のイメージを捉えるよう気を付けましょう。
権威性などの強みを入れる
ヘッドコピーやメインビジュアルで訴求した内容の、補完や裏付けとなる強みを入れましょう。
数字による権威付けができると効果的です。
購入や申し込みにつながる導線
ユーザーに商品の購入や申し込み、資料請求などをしてもらうためのCTA(Call to Action=行動喚起)と呼ばれるボタンをきちんと設置しましょう。
サイトを訪れた人の中には、ファーストビューだけを見て決心する人、サイトを訪れる前から決断している人もいるので、CTAをファーストビューに設置し、スクロールせずにコンバージョンに導けるようにしたいものです。
CTAはしっかりと目立ち、かつわかりやすいデザインで、クリックしやすい位置に配置するといいでしょう。
CTAについては、CTAとは?意味と役割について解説【初心者から知っておきたい基本のポイント】 で詳しく解説しています。
まとめ:コンバージョンを高めるためにもファーストビューの見直しを!
ファーストビューとは、ウェブサイトやLP(ランディングページ)を訪れた際、最初に目にする箇所で、スクロールすることなく表示される部分を言います。
ファーストビューは、ウェブサイトやLPの第一印象を与え、離脱率にも大きく関わる重要な部分です。
サイトの直帰率が高くてコンバージョンが増えない際には、フォーストビューを見直してみましょう。
この記事を参考に、ユーザーの興味を引き、サイトやLP内でアクションに導くことができる効果的なファーストビューをぜひ制作してみてください。
この記事を読んだ人に、おすすめの記事があるよ!